特典スポットを探す

ミュージアムの特典スポット一覧
全33件

上野 浅草エリア

  • 上野駅
  • 上野御徒町駅
  • 上野公園山下
施設概要

1877年設立。日本館では「日本列島の自然と私たち」をテーマに、日本ならではの多様な自然と日本列島の生い立ちなどを紹介。地球館では「地球生命史と人類」をテーマに、生物の進化、生物多様性、科学技術史などについて展示。特別展も開催しています。

特典内容を見る

上野 浅草エリア

  • 上野駅
  • 上野御徒町駅
  • 上野公園山下
施設概要

上野公園の緑に囲まれた美術館として1972年に開館。マンガから歴史的に貴重な品まで紹介する企画はさまざま。若手作家を紹介する「VOCA展」は現代美術の登竜門として定着。
<割引対象の展覧会>
3月:VOCA展 800円→700円
4月~5月:上野の森美術館大賞展 ​600円→500円
8月:日本の自然を描く展 600円→500円

特典内容を見る

上野 浅草エリア

  • 上野駅
  • 上野御徒町駅
  • 上野公園山下
施設概要

2016年7月に世界遺産登録。モネ、ルノワールなど印象派絵画やロダンの彫刻など、西洋美術全般が対象の唯一の国立美術館。中世末期から20世紀半ばまで所蔵数は6,000点以上。本館は20世紀を代表する建築家ル・コルビュジエの設計で、ピロティやスロープなど随所にみどころがあります。

特典内容を見る

上野 浅草エリア

  • 根津駅ほか
  • 弥生二丁目ほか
施設概要

両館とも、年4回企画展を開催。弥生美術館は明治末期から戦後にかけて活躍した挿絵画家の作品などを展示。竹久夢二美術館では常時約200~250点の夢二作品を鑑賞できます。共通鑑賞券を用意、ミュージアムショップ、カフェも併設。

特典内容を見る

上野 浅草エリア

  • 両国駅
  • 都営両国駅前
施設概要

徳川家康が江戸に入府してから約400年間を中心に江戸東京の歴史や文化を紹介する博物館。日本橋の実物大模型をはじめ、豊富な実物資料や江戸の町並みを再現した模型を展示。子どもから大人まで家族で楽しく学べます。

特典内容を見る

新宿 池袋エリア

  • 西新宿駅
  • 都庁前駅
  • 都庁第一本庁舎
施設概要

兵士、戦後強制抑留者、海外からの引揚者に関する資料を、戦争体験のない世代にも分かりやすく展示している、新宿住友ビルにある資料館。体験者による「語り部お話し会」のほか、さまざまな特別イベントも実施。

特典内容を見る

新宿 池袋エリア

  • 東池袋駅ほか
  • 東池袋四丁目停留場
  • 池袋サンシャインシティほか
施設概要

人類最古の文明発祥の地である西アジア・エジプト地域の古代文明を紹介する博物館。独自の企画展やクローズアップ展示、館外から受け入れた特別展を年2回開催しています。

特典内容を見る

九段下 後楽園エリア

  • 竹橋駅ほか
  • 九段下駅
  • 九段下
施設概要

日本初の国立美術館。横山大観や菱田春草、岸田劉生らの重要文化財を含む所蔵作品約13,000点のうち、約200点を展示。休憩室「眺めのよい部屋」からの眺望は必見。(工芸館は2020年10月に石川県金沢市へ移転・開館。)

特典内容を見る

九段下 後楽園エリア

  • 竹橋駅ほか
  • 九段下駅
  • 九段下
施設概要

電気や自動車など、身近にあるいろいろな科学や技術を参加体験型の展示や映像で紹介しています。見たり、触ったり、動かしたりして、科学の原理や、それを応用した技術について学べます。

特典内容を見る

九段下 後楽園エリア

  • 九段下駅
  • 九段下駅
  • 九段下
施設概要

国民が経験した戦中・戦後の生活にかかわる歴史的資料・情報を収集、保存、展示して労苦を次の世代に伝える国立の施設です。約500点の実物資料を観覧できる常設展示室のほか、映像・音響室、図書室、ニュースシアターなどがあります。春と夏に特別企画展を開催。

特典内容を見る

九段下 後楽園エリア

  • 後楽園駅
  • 水道橋駅ほか
  • 春日駅前ほか
施設概要

日本野球界全体で運営する博物館。野球の歴史と現在を分かりやすく展示、日本の野球発展に貢献した人々を顕彰する「野球殿堂」、映像シアターや図書室もあり、大人から子供まで幅広い世代にお楽しみいただけます。随時企画展も開催中、詳細はホームページをご覧ください。

特典内容を見る

九段下 後楽園エリア

渋沢史料館

  • 西ケ原駅
  • 飛鳥山停留場
  • 飛鳥山
施設概要

近代日本を創ったリーダー・渋沢栄一の生涯を現代に伝える博物館。渋沢栄一自らが選んだ近代産業発祥の地、北区王子・飛鳥山に建つ。常設展示のほか、企画展をはじめ、各種イベントも開催しています。

特典内容を見る

九段下 後楽園エリア

  • 西ケ原駅
  • 飛鳥山停留場
  • 飛鳥山
施設概要

日本の洋紙発祥の地・東京王子にある紙専門の博物館。和紙・洋紙を問わず幅広く、紙に関する資料を収集・保存・展示しています。2020年の創立70周年を機に常設展示を「紙と産業」「紙の教室」「和紙と文化」としてリニューアル。環境や和紙に関する展示を充実させると共に、紙の面白さ、奥深さを体感できる展示も増設しました。また、紙に関する書籍約1万5千点を有し、図書室で公開しています。

特典内容を見る

九段下 後楽園エリア

  • 西ケ原駅
  • 飛鳥山停留場
  • 飛鳥山
施設概要

北区の歴史や自然、文化を知ることができる博物館。実物資料のほか、大型復元模型や映像資料を展示し、解説PCや音声ガイドも利用できます。アートギャラリーでは、北区ゆかりの美術・伝統工芸品を展示。

特典内容を見る

東京 銀座エリア

出光美術館 第一企画展示室

  • 日比谷駅ほか
  • 日比谷駅
  • 有楽町駅前
施設概要

実業家・出光佐三が創設した美術館。東洋古美術中心のコレクションを年6回の展覧会を通して紹介しています。皇居周辺の景観が一望できるロビーも好評です。

特典内容を見る

東京 銀座エリア

展示室1

  • 三越前駅ほか
  • 日本橋駅
  • 日本橋三越
施設概要

2005年開館。日本や東洋の優れた美術工芸品からなる収蔵品は約4,000点、切手類約13万点。「志野茶碗 銘 卯花墻」など国宝6点、重要文化財75点、重要美術品4点を数えます。館蔵品展や特別展を合わせて年5回開催しています。(常設展なし)

特典内容を見る

築地 新橋エリア

  • 新橋駅
  • 新橋駅ほか
  • 新橋駅前ほか
施設概要

パナソニック東京汐留ビルの4階にあり、20世紀を代表するフランスの画家ジョルジュ・ルオーの代表的作品を約260点所蔵・常設展示するほか、関連する企画展も随時開催。さらに、建築・住まい、生活文化、工芸・デザインなどパナソニック関連の企画展も行い、暮らしをより豊かにする新しい芸術文化を幅広く紹介。

特典内容を見る

渋谷 表参道エリア

  • 明治神宮前〈原宿〉駅
  • 表参道
施設概要

国内でも有数の浮世絵専門美術館。葛飾北斎や歌川広重など人気絵師の代表作をはじめ、肉筆画や版画を約1万5000点収蔵しています。毎月作品を入れ替えて企画展を開催し、浮世絵の多彩な魅力を楽しめます。

特典内容を見る

渋谷 表参道エリア

  • 青山一丁目駅ほか
  • 国立競技場駅ほか
  • 信濃町駅南口
施設概要

総花崗岩の重厚な建物が国の重要文化財に指定される絵画館。館内には明治天皇・昭憲皇太后のご事績を描いた日本画・洋画が約80点、年代別に展示され、明治時代の歴史を追いながら鑑賞することができます。

特典内容を見る

渋谷 表参道エリア

移築復元された旧・古賀邸の書斎

  • 代々木上原駅
  • 富ヶ谷ほか
施設概要

昭和の大衆音楽の作曲家・古賀政男が昭和13年に移り住んだ代々木上原に博物館を設立。古賀政男にまつわる展示はもちろん、日本の歌謡史に関する資料も多数展示するなど「見て・聴いて・歌える」博物館です。

特典内容を見る

渋谷 表参道エリア

  • 目黒駅
  • 目黒駅
  • 目黒駅前
施設概要

日本美あふれるミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京は、伝統と美意識の世界観で日本画など約2,500点もの美術品が飾られています。東京都指定有形文化財の木造建築「百段階段」は、展示会や文化財ガイドツアー付きお食事などで公開。

特典内容を見る

渋谷 表参道エリア

  • 恵比寿駅
  • 広尾高校前ほか
施設概要

近代・現代日本画を中心に、浮世絵、近世絵画など約1,800余点を所蔵。御舟コレクション120点、横山大観らの代表作、奥村土牛の戦後の院展出品作の大半を含む135点などが白眉。所蔵作品を中心に、季節感あふれるテーマで年5~6回展覧会を開催。

特典内容を見る

  • 白金台駅
  • 白金台駅
  • 東大医科研病院西門
施設概要

1975年に実業家・松岡清次郎が創立した私立美術館。2000年に白金台という閑静な住宅地に移転し、古代オリエント美術や現代彫刻、古代東洋彫刻、東洋陶磁器、日本画、フランス近代絵画など多岐にわたるおよそ1800件の所蔵品を常設展示・企画展示しています。

特典内容を見る

赤坂 六本木エリア

©木奥惠三

  • 六本木駅ほか
  • 六本木駅
  • 六本木駅前
施設概要

東京ミッドタウンにあり、「生活の中の美」を基本理念に、日本美術を中心に絵画や陶磁などの作品約3,000件を所蔵。建築家・隈研吾が設計した空間で年約5、6回企画展を開催しています。金沢の老舗「加賀麩 不室屋」プロデュースのカフェも併設。

特典内容を見る

赤坂 六本木エリア

森美術館の入口 ミュージアムコーン

  • 六本木駅ほか
  • 六本木駅ほか
  • 六本木ヒルズほか
施設概要

「文化都心」をコンセプトに、200以上ものレストランと店舗、シネマ、ホテル、テレビ局、オフィスなどがある大型複合施設。美術館では現代アートを中心に多様な切り口で企画展を催しています。海抜250mの屋内展望台では、高さ11mの吹き抜けガラス張りの空間から東京を一望できます。

特典内容を見る

赤坂 六本木エリア

  • 虎ノ門駅ほか
  • 霞が関三丁目
施設概要

領土・主権展示館は、我が国の領土・主権に関する事実や我が国の立場に関する正確な理解を国内外に浸透させていくための発信拠点となる国立の施設です。2020年1月21日に東京、虎ノ門駅より徒歩1分の場所にリニューアルオープンいたしました。北方領土、竹島、尖閣諸島は、いずれも、一度も他の国の領土になったことがない日本固有の領土です。当館では、これらを含む島々について、歴史を振り返りながら、日本が領有する根拠、他国・地域の主張や行動、それに対する日本の対応や考え方を説明しています。

特典内容を見る

台場 清澄エリア

  • 日本科学未来館ほか
施設概要

「先端の科学技術と人をつなぐ国立のサイエンスミュージアム。宇宙や地球環境、生命、ロボットなどをテーマにした常設展のほか、迫力ある3D映像が楽しめるドームシアター、さまざまなテーマと切り口で開催する特別展など多彩なメニューがあります。展示フロアで科学コミュニケーターと対話しながら、そして先端科学技術を体験しながら、これからどんな未来がやってくるのか想像してみませんか?

特典内容を見る

台場 清澄エリア

  • 葛西駅
  • 葛西駅前
施設概要

「ちかはく」では地下鉄の歴史や発展の経緯が学べるほか、リアルな運転体験もできます。展示される日本初の地下鉄車両(写真)は、2017年8月に「機械遺産」に認定、9月に「国の重要文化財」に指定されました。

特典内容を見る

台場 清澄エリア

再現された中川番所(3階)

  • 東大島駅
  • 第五大島小学校前ほか
施設概要

中川番所は江戸時代、全国に53ヶ所あった関所のひとつです。東北、関東などから川船で入る江戸の入口に位置し、江戸の町を守る大切な役目を果たしてきました。展示室では中川番所のジオラマを再現。昭和の暮らしの道具など「江東区の昔」も紹介しています。

特典内容を見る

台場 清澄エリア

  • 清澄白河駅ほか
  • 清澄白河駅ほか
  • 東京都現代美術館前
施設概要

東京都現代美術館は、現代美術の振興を図り、芸術文化の基盤を充実させることを目的に1995年3月に開館しました。約5,800点の収蔵作品を活かして、コレクション展示や大規模な国際展など、幅広く現代美術に関する展覧会を開催しています。

特典内容を見る

台場 清澄エリア

  • 清澄白河駅
  • 清澄白河駅
  • 清澄庭園前ほか
施設概要

江戸時代末期の深川佐賀町を実物大で想定再現し、一日の移り変わりを音響と照明で演出。季節の年中行事も再現しています。生活用具などを実際に手に取り、当時の庶民の暮らしを体感できます。横綱大鵬顕彰コーナーも併設。

特典内容を見る

台場 清澄エリア

※芭蕉庵史跡展望庭園芭蕉像

  • 清澄白河駅
  • 森下駅
  • 高橋ほか
施設概要

俳聖・松尾芭蕉が暮らしたゆかりの地、深川に開館。芭蕉や俳文学関係の貴重な資料を随時公開しています。館内には芭蕉が愛したと伝わる石の蛙も展示されています。また、芭蕉庵史跡展望庭園からは、隅田川と小名木川の合流点が眺められます。

特典内容を見る

台場 清澄エリア

※AkeruE 3F COSMOSコーナー

  • 東京ビッグサイトほか
施設概要

2021年4月にパナソニックセンター東京内にオープンした ’ひらめき‘をカタチにするミュージアム「AkeruE(アケルエ)」。みる、つくる、伝える体験を通して、クリエイティブに未来の扉をあける力を育む場として、子どもたちの創造性あふれる行動をサポートしてまいります。

特典内容を見る

  • 東京メトロ
  • 都交通局

「CHIKA TOKU」特典対象乗車券や乗り放題区間の路線図などは「東京メトロ」または「都営交通」のホームページでご確認いただけます。

TOPへ