• 気になるあのレストランを おいしくめぐろう
  • 地下鉄の1日乗車券を見せると入場料が割引になったり、デザート一品もらえたりするって知ってました?
  • たった4ステップ!CHIKATOKUの使い方
  • 割引になったりギフトがもらえたり!行きたかったあのスポットでお得に遊べる

たとえばこんなスポットがお得に!

ここではお得なスポットをちょっとだけお見せします! 定番の観光スポットやアミューズメント施設、ショッピングなど、東京のおでかけに欠かせないスポットが満載です。
※営業および開館時間並びに定休日は、各施設および店舗にお問い合わせください。

日本科学未来館

先端の科学技術と人をつなぐ国立のサイエンスミュージアム。宇宙や地球環境、生命、ロボットなどをテーマにした常設展のほか、迫力ある3D映像が楽しめるドームシアター、さまざまなテーマと切り口で開催する特別展など多彩なメニューがあります。展示フロアで科学コミュニケーターと対話しながら、そして先端科学技術を体験しながら、これからどんな未来がやってくるのか想像してみませんか?

特別展「深宇宙展~人類はどこへ向かうのか」To the Moon and Beyondは、2025年7月12日(土)~9月28日(日)開催。
■特別展の割引
[大人(19歳以上)]2200円→2000円
[18歳以下(中学生以上)]1400円→1200円
[小学生以下(4歳以上)]700円→500円
※3歳以下は無料。常設展もご覧いただけます。

特典詳細を見る

領土・主権展示館

我が国の領土・主権に関する事実や我が国の立場に関する正確な理解を国内外に浸透させていくための発信拠点となる国立の施設。2025年4月、イマーシブ(没入)技術などの最新の映像技術を活用し、従来の「読む展示」から「体験する展示」へとリニューアル。北方領土、竹島、尖閣諸島を含む島々についての歴史、日本の対応や考え方などを紹介。

特典詳細を見る

三井記念美術館

2005年開館。日本や東洋の優れた美術工芸品からなる収蔵品は約4,000点、切手類約13万点。「志野茶碗 銘卯花墻」、円山応挙筆「雪松図屏風」など国宝6点、重要文化財75点、重要美術品4点を数えます。館蔵品展や特別展を合わせて年5回開催しています。(常設展なし)

美術の遊びとこころⅨ 花と鳥
2025年7月1日(火)~9月7日(日)

特典詳細を見る

特典スポットや施設を探そう!

行きたい場所やエリア、またはグルメ・ショッピングなど施設のカテゴリから、それぞれ特典スポットが絞り込めます。

CHIKATOKUサービスの利用方法

いろいろ選べる一日乗車券!

ここでは「CHIKA TOKU」の対象となる一日乗車券をほんの一部だけご紹介します。詳しい情報は「東京メトロ」または「都営交通」のホームページでご確認いただけます。

東京メトロ+都交通局


東京メトロ・都営地下鉄 共通一日乗車券
東京メトロ・都営地下鉄 共通一日乗車券
Tokyo Subway Ticket
(24-hour,48-hour,72-hour)
Tokyo Subway Ticket (24-hour,48-hour,72-hour)

東京メトロ


東京メトロ24時間券
東京メトロ24時間券

都交通局


1日乗車券
「都営まるごときっぷ」
1日乗車券「都営まるごときっぷ」

CHIKA TOKU 特典対象乗車券一覧を見る

CHIKATOKUってなあに?

都内の博物館や美術館、さらに飲食店などで、「東京メトロ」および「都営交通」が発行する一日乗車券などの対象乗車券を提示すると、割引やプレゼントなどの特典が受けられるサービスです。
約200の特典スポットが東京メトロ沿線および都営地下鉄沿線にあります。

  • 東京メトロ
  • 都交通局

「CHIKA TOKU」特典対象乗車券や乗り放題区間の路線図などは「東京メトロ」または「都営交通」のホームページでご確認いただけます。

TOPへ